TOP
更新日: '24.01.06

羽越本線 砂越駅

砂越駅駅名標
3.0km
レールレールレール
3.3km
レールレールレール

沿  革

駅分類 日  付 記   事 出典
- 大正3(1914)年11月 【竣工】駅本屋(旧駅舎)
一般駅 大正3(1914)年12月24日 【開業】酒田線余目~酒田開通に伴い 東京鉄道管理局秋田運輸事務所管轄
一般駅 大正4(1915)年6月23日 【管轄変更】東京鉄道管理局秋田運輸事務所⇒東部鉄道管理局秋田運輸事務所
一般駅 大正6(1917)年11月1日 【線名変更】酒田線⇒陸羽西線
一般駅 大正8(1919)年5月1日 【管轄変更】東部鉄道管理局秋田運輸事務所⇒仙台鉄道管理局秋田運輸事務所
一般駅 大正8(1919)年7月25日 【公認】運送取扱人 1名
一般駅 大正8(1919)年8月5日 【駅周辺整備】砂越駅記念碑竣工 除幕式挙行
一般駅 大正8(1919)年9月3日 【公認】運送取扱人 1名
一般駅 大正9(1920)年5月15日 【管轄変更】仙台鉄道管理局秋田運輸事務所⇒仙台鉄道局秋田運輸事務所
鉄道院から鉄道省への変更に伴い
,
一般駅 大正11(1922)年7月21日 【管轄変更】仙台鉄道局秋田運輸事務所⇒仙台鉄道局山形運輸事務所
山形運輸事務所開所に伴い
一般駅 大正12(1923)年2月4日 【竣工】側線増設 1922年12月28日着工
一般駅 大正13(1924)年4月20日 【所属線区変更】陸羽西線⇒羽越線 鼠ヶ関~秋田開通
一般駅 大正14(1925)年4月30日 【竣工】安全突込線新設 1924年10月10日着工 ,
一般駅 大正14(1925)年11月20日 【所属線区変更】羽越線⇒羽越本線 赤谷線開業
一般駅 昭和2(1927)年10月 【決定】指定運送取扱人(暫定)
一般駅 昭和2(1927)年12月12日 【変更】指定運送取扱人
一般駅 昭和8(1933)年10月1日 【取扱開始】鉄道省倉庫寄託申込 ,
一般駅 昭和11(1936)年9月1日 【管轄変更】仙台鉄道局山形運輸事務所⇒新潟鉄道局山形運輸事務所
新潟鉄道局開局に伴い
,,
一般駅 昭和13(1938)年11月1日 【取扱開始】輸出貨物運賃割戻 生糸・玉糸
一般駅 昭和15(1940)年11月1日 【取扱開始】公衆電報 電信取扱所開設 ,
一般駅 昭和16(1941)年10月1日 【取扱廃止】輸出貨物運賃割戻
一般駅 昭和16(1941)年11月 【構内配線変更】有効長延伸
一般駅 昭和17(1942)年9月11日 【管轄変更】新潟鉄道局山形運輸事務所⇒新潟鉄道局山形管理部
一般駅 昭和24(1949)年11月18日 【事故】職員が列車に飛乗損ねる ,
一般駅 昭和25(1950)年3月15日 【事件】構内で列車妨害
一般駅 昭和25(1950)年8月1日 【管轄変更】新潟鉄道局山形管理部⇒新潟鉄道管理局
一般駅 昭和29(1954)年8月1日 【所在地変更】飽海郡南平田村⇒飽海郡平田村 村の廃置分合に伴い ,
一般駅 昭和29(1954)年11月23日 【挙行】開業40周年記念行事
一般駅 昭和29(1954)年12月 【竣工】駅本屋跨線橋間上家
一般駅 昭和32(1957)年6月24日 【到着】大形変圧器
一般駅 昭和33(1958)年2月25日 【着工】北余目信号場~砂越 最上川橋りょう架設工事 複線化に伴う新橋りょう ,
一般駅 昭和34(1959)年8月10日 【新線切替】北余目信号場~砂越 新橋梁経由の新線に変更 ,
一般駅 昭和35(1960)年1月7日 【事件】旅客が駅員に暴行
一般駅 昭和35(1960)年10月1日 【複線化】北余目信号場~砂越 通票閉塞⇒複線自動閉塞
これにより余目~砂越が複線化 北余目信号場廃止
【閉塞方式変更】砂越~東酒田 通票閉塞⇒単線自動閉塞
,,
 
一般駅 昭和36(1961)年10月1日 【取扱廃止】公衆電報 電報取扱所廃止 ,
一般駅 昭和37(1962)年7月20日 【複線化】砂越~東酒田 単線自動閉塞⇒複線自動閉塞 ,
一般駅 昭和37(1962)年9月4日 【指定】立体交差化すべき踏切:構内飛鳥街道踏切 踏切道改良促進法による
一般駅 昭和38(1963)年8月1日 【日通組織変更】日本通運酒田支店砂越営業所⇒砂越派出所
一般駅 昭和39(1964)年8月1日 【所在地変更】飽海郡平田村⇒飽海郡平田町 町制施行に伴い ,
一般駅 昭和40(1965)年7月頃 【陳情】駅名改称 砂越⇒平田 ,
一般駅 昭和40(1965)年7月27日 【構内設備変更】構内人道橋(駅跨線橋脇)及び構内砂越跨線橋(駅南側)供用開始
完工式挙行 同時期に構内飛鳥街道踏切廃止
,
一般駅 昭和42(1967)年5月頃 【構内設備変更】庭園及び花壇完成
一般駅 昭和44(1969)年10月1日 【営業範囲変更】手荷物及び小荷物の配達取扱廃止
一般駅 昭和46(1971)年度 【CTC関連工事】単独てこ式⇒進路てこ式
一般駅 昭和46(1971)年10月 【竣工】跨線橋改築 ,
一般駅 昭和46(1971)年10月8日 【連動装置変更】第2種継電連動⇒第1種継電連動(12進路)
一般駅 昭和47(1972)年8月5日 【電気運転開始】新津~村上:直流1,500V 村上~秋田:交流20,000V
旅客駅 昭和47(1972)年9月1日 【CTC試使用開始】新津~酒田 CTC被制御駅となる
【貨物取扱廃止】一般運輸営業(手荷物及び小荷物の配達はしない)
⇒旅客・手荷物及び小荷物(配達はしない)


 
旅客駅 昭和47(1972)年10月2日 【本使用開始】CTC及び電気運転 新津~秋田
旅客駅 昭和48(1973)年4月7日 【専用線廃止】日本石油輸送専用線
※4月7日は公報掲載日であり廃止日はそれ以前と考えられる
旅客駅 昭和48(1973)年8月1日 【日通派出所廃止】日本通運酒田支店砂越派出所
旅客駅 昭和49(1974)年2月 【竣工】ホーム待合所
旅客駅 昭和49(1974)年10月1日 【営業範囲改正】旅客・荷物
旅客駅 昭和55(1980)年度 【構内設備変更】乗降場改良 よう壁改良129m、こう上100m、舗装A:550㎡
旅客駅 昭和56(1981)年度 【構内設備変更】跨線橋改良 通路部階段部側板改良
旅客駅 昭和56(1981)年度 【構内設備変更】乗降場こう上 160m(上り)
旅客駅 昭和56(1981)年4月1日 【業務委託化】直営駅⇒業務委託駅 ,
旅客駅 昭和57(1982)年度 【構内設備変更】構内排水こう新設 218m
旅客駅 昭和59(1984)年2月1日 【荷物取扱廃止】旅客・荷物⇒旅客 ,
旅客駅 昭和60(1985)年3月14日 【駅員無配置化】業務委託駅⇒駅員無配置駅(簡易委託駅) ,,
一般駅 昭和62(1987)年3月31日 【貨物取扱再開】旅客⇒旅客・車扱貨物
車扱貨物の取扱期間及び取扱品目は駅頭公告したものによる
旅客駅
貨物駅
昭和62(1987)年4月1日 【分割民営化】日本国有鉄道新潟鉄道管理局⇒東日本旅客鉄道新潟支社
及び日本貨物鉄道関東支社 貨物営業範囲:臨時車扱貨物
旅客駅
貨物駅
昭和63(1988)年1月5日 【事件】窓口の窓ガラスが破壊される ,
旅客駅
貨物駅
平成3(1991)年3月 【竣工】駅舎リニューアル
旅客駅
貨物駅
平成5(1993)年3月18日 【運行開始】ワンマン列車 鶴岡~酒田 ,
旅客駅
貨物駅
平成5(1993)年11月 【構内設備変更】ブロンズ像設置 ,
旅客駅
貨物駅
平成8(1996)年12月5日 【PRC/CTC使用開始】新津~本楯
旅客駅
貨物駅
平成13(2001)年6月13日 【事件】跨線橋で不審火 ,,
旅客駅
貨物駅
平成17(2005)年11月1日 【所在地変更】飽海郡平田町⇒酒田市 市町の廃置分合に伴い ,
旅客駅 平成18(2006)年4月1日 【貨物取扱廃止】日本貨物鉄道の駅廃止 長年にわたり営業実態なし ,
旅客駅 平成22(2010)年4月1日 【営業形態変更】窓口営業時間変更 平日午前7時~11時
旅客駅 平成24(2012)年10月10日 【使用開始】駅本屋(現駅舎)
旅客駅 平成26(2014)年4月1日 【無人駅化】駅員無配置駅(簡易委託駅)⇒無人駅
旅客駅 平成30(2018)年4月19日 【構内設備変更】自動券売機撤去
旅客駅 令和3(2021)年4月1日 【実施】構内全面禁煙

列車発着 昭和45年10月

出典:,,  ※ ?付時刻は時分目ダイヤから読み取った物

上り 列車番号 始 発 終 着 到着時刻 入線時刻 発車時刻 出線時刻 備 考
普通 826D 酒田 新潟 不明 - 5:14 -
普通 122D 酒田 新庄 6:31? - 6:31 -
貨物 季6872 酒田 汐留 6:57? - 7:35 - 連結作業のみ
普通 828D 羽後本荘 新潟 7:18? - 7:18 -
普通 224D 本楯 温海 7:46? - 7:46 - 休日は酒田始発
普通 124D 酒田 新庄 8:13? - 8:13 -
普通 832 秋田 新津 9:16? - 9:16 -
普通 126D 酒田 新庄 10:03? - 10:03 -
貨物 168 酒田 新庄 10:29 - 不明 - 小口貨物列車
普通 834 秋田 新津 10:50? - 10:50 -
貨物 962 酒田 新潟操車場 11:16 - 11:31? -
普通 130D 酒田 新庄 12:51? - 12:51 -
普通 822 秋田 直江津 13:39? - 13:39 - 水原経由
普通 132D 酒田 新庄 14:09? - 14:09 -
普通 134D 酒田 新庄 15:39? - 15:29 -
普通 836 秋田 新津 16:27? - 16:27 -
普通 136D 酒田 新庄 17:35? - 17:35 -
普通 838 秋田 鼠ヶ関 不明 - 18:02 -
普通 138D 酒田 新庄 不明 - 18:50 -
普通 840 秋田 鼠ヶ関 不明 - 19:54 -
普通 140D 酒田 山形 不明 - 20:04 - 新庄から536D
普通 240D 吹浦 鶴岡 不明 - 21:59 -
下り 列車番号 始 発 終 着 到着時刻 入線時刻 発車時刻 出線時刻 備 考
普通 121D 新庄 酒田 6:25? - 6:25 -
普通 829 鼠ヶ関 秋田 7:28? - 7:30 -
普通 123D 山形 酒田 7:38? - 7:38 - 新庄まで521D
普通 831 鼠ヶ関 酒田 8:37? - 8:37 -
貨物 1881 新津 酒田 8:51 - 9:10? -
普通 125D 新庄 酒田 9:38? - 9:38 -
普通 833 新津 青森 10:19? - 10:19 -
普通 127D 新庄 酒田 10:55? - 10:55 -
普通 129D 新庄 酒田 12:40? - 12:40 -
普通 835 新津 秋田 13:05? - 13:05 -
貨物 893 新潟操車場 秋田操車場 13:48 - 14:01? -
普通 131D 新庄 酒田 14:54? - 14:54 -
普通 821 直江津 秋田 15:47? - 15:47 -
普通 135D 新庄 酒田 16:46? - 16:46 -
普通 837 新津 秋田 17:36? - 17:36 -
普通 137D 新庄 酒田 不明 - 18:20 -
普通 1139D 新庄 吹浦 不明 - 19:22 -
普通 841D 新潟 羽後本荘 不明 - 20:06 -
普通 1141D 新庄 吹浦 不明 - 21:45 -
普通 845D 新潟 酒田 不明 - 23:10 -

着発線有効長 昭和45年10月

出典:,

線別 有効長 収容車数 備 考
上り本線 440m 52両 現在の上り線(2番線)
上り1番線 440m 52両 下り線(2番線)外側の線路
下り本線 515m 61両 現在の下り線(1番線)

構内配線略図

昭和28年3月 出典:

砂越駅構内配線略図 昭和28年3月

昭和35年3月 出典:

砂越駅構内配線略図 昭和35年3月

昭和38年1月 出典:

砂越駅運転関係線路図 昭和38年1月

昭和59年1月 出典:

砂越駅運転関係線路図 昭和59年1月

旅客発着人員数 昭和45年度

出典:  ※ ()内数字は一日平均

上り(秋田⇒新津方面) 下り(新津⇒秋田方面)
72,649人 (199人) 210,174人 (576人) 202,698人 (555人) 81,308人 (223人)

貨物発着トン数(車扱) 昭和45年度

出典:  ※ ()内数字は一日平均

上り(秋田⇒新津方面) 下り(新津⇒秋田方面)
9,286t (25.44t) 3,497t (9.58t) 4,886t (13.39t) 4,805t (13.16t)

主要品目別貨物発送トン数 昭和43年度

出典:

品 目 到着駅 トン数 到着駅 トン数 到着駅 トン数 トン数小計
パルプ用材 其他各駅 10t 10t
その他の用材 其他各駅 41t 41t
芝浦 5,085t 東小金井 840t 渋谷 1,350t 9,127t
清水港 105t 熱田 254t 新守山 508t
(関西)郡山 105t 八尾 120t 新居浜 435t
其他各駅 326t
つけ物類 其他各駅 9t 9t
わら工品 其他各駅 85t 85t
配合飼料 其他各駅 30t 30t
石灰窒素 其他各駅 9t 9t
鉱油 秋田港 2,266t 船川港 1,908t 4,174t
甲種の鉄道車両 其他各駅 4t 4t
電柱 其他各駅 31t 31t
特殊品・その他 其他各駅 9t 9t
小口混載 其他各駅 4t 4t
事業用砂利(有賃) 其他各駅 57t 57t
事業用その他貨物(無賃) 其他各駅 63t 63t
甲種の鉄道車両 其他各駅 63t 63t
その他 其他各駅 11t 11t

専用線 昭和45年10月

出典:,

専用線
番号
専用者 第三者利用者 作業方法 作業
キロ
総延長
キロ
備考 主要品目
真荷主 通運事業者等
936 日本石油輸送㈱ 国鉄機
手押
0.2km 0.2km 発:石油

通運事業者 昭和45年

出典:

種 別 事業者 代表者名 住 所 資本金
一般免許事業者 日本通運㈱
酒田支店
支店長
中村寛
酒田市南新町2丁目5番13号
種 別 事業者
事業種別
代表社名
荷主
住 所
取扱物品
資本金
作業場所
限定免許事業者 日本石油輸送㈱
秋田支店
支店長
大島開策
秋田市川反町1丁目35-1 500,000千円
通運取扱業
通運代弁業
鉄道集配業
貨車積卸業
鉄道利用業
鉱油、原油及びその製品
これに関連する空容器

駅周辺空中写真

(右が北) 昭和51年9月26日11時33分頃 出典:

砂越駅周辺,昭和51年9月26日

駅写真

番号 説    明 撮影年月日 リンク先 / 出典
1 旧駅舎正面側 昭和47(1972)年 写真記録 日本の駅
2 旧駅舎正面側 昭和62(1987)年3月頃 新鉄局の停車場 入場券コレクション
3 旧駅舎正面側 平成22(2010)年5月8日 管理人撮影
4 現駅舎正面側 平成24(2012)年11月10日 管理人撮影

開業時概要 大正3年

出典:

海面上の高さ 位 置 両駅間の距離 待避側線
最短有効長
31.01呎 (9.5m) 新庄から
30哩20鎖39.9節 (48.7km)
余目から
3哩42鎖 (5.7km)
700呎 (213.4m)
側線の総長 乗降場長さ 構内用地面積 費 額
38鎖77節 (779.9m) 上り400呎 (121.9m)
下り400呎 (121.9m)
5,853坪 28,668.173円
停車場本屋 物置及び燈室 便 所 乗降場待合所
40.5坪 6.0坪 5.775坪 7.5坪
貨物上家
24.0坪

 資料館の目次に戻る

inserted by FC2 system