TOP
更新日: '23.10.19

羽越本線 越後寒川駅

越後寒川駅駅名標
4.9km
レールレールレール
5.3km
レールレールレール

沿  革

駅分類 日  付 記   事 出典
一般駅 大正13(1924)年7月31日 【開業】羽越線村上~鼠ヶ関開通に伴い 仙台鉄道局新津運輸事務所管轄
【取扱開始】郵便物受渡 鉄道郵便線路開設、受渡局:脇川郵便局

,
一般駅 大正14(1925)年6月 【竣工】2・3番線ホーム待合所
一般駅 大正14(1925)年11月20日 【所属線区変更】羽越線⇒羽越本線 赤谷線開業
一般駅 大正15(1926)年4月2日 【公認】運送取扱人 1名
一般駅 昭和2(1927)年10月 【決定】指定運送取扱人(暫定)
一般駅 昭和2(1927)年12月12日 【変更】指定運送取扱人
一般駅 昭和7(1932)年2月29日 【竣工】待避線新設 1930年1月12日着工 ,
一般駅 昭和11(1936)年9月1日 【管轄変更】仙台鉄道局新津運輸事務所⇒新潟鉄道局新津運輸事務所
新潟鉄道局開局に伴い
,
一般駅 昭和14(1939)年11月1日 【取扱開始】公衆電報 電信取扱所開設 ※記載は大正14年 ,,
一般駅 昭和17(1942)年9月11日 【管轄変更】新潟鉄道局新津運輸事務所⇒新潟鉄道局新津管理部 ,
一般駅 昭和25(1950)年8月1日 【管轄変更】新潟鉄道局新津管理部⇒新潟鉄道管理局
一般駅 昭和30(1955)年3月31日 【所在地変更】岩船郡下海府村⇒岩船郡山北村 村の廃置分合に伴い ,
一般駅 昭和37(1962)年3月28日 【閉塞方式変更】越後早川~鼠ヶ関 通票閉塞⇒連査閉塞 試使用は26日から
一般駅 昭和37(1962)年度 【重軌条更換】桑川~勝木間 37k⇒50k
一般駅 昭和37(1962)年6月1日 【取扱廃止】公衆電報 電報取扱所廃止 ,
一般駅 昭和38(1963)年度 【重軌条更換】今川~勝木間 37k⇒50k
一般駅 昭和40(1965)年11月3日 【所在地変更】岩船郡山北村⇒岩船郡山北町 町制施行に伴い ,
一般駅 昭和40(1965)年12月6日 【閉塞方式変更・自動信号化】桑川~勝木 連査閉塞⇒単線自動閉塞
一般駅 昭和41(1966)年3月29日 【工事区設置】信濃川工事局寒川工事区 記載は20日 ,
一般駅 昭和41(1966)年7月1日 【着工】越後寒川~勝木間線増工事 起工式挙行
一般駅 昭和43(1968)年9月20日 【複線化】越後寒川~勝木 単線自動閉塞⇒複線自動閉塞 ,
一般駅 昭和43(1968)年11月30日 【工事区廃止】信濃川工事局寒川工事区
一般駅 昭和44(1969)年度 【構内配線変更】待避線増設 これに伴い信号機増設
一般駅 昭和44(1969)年10月1日 【営業範囲変更】手荷物及び小荷物の配達取扱廃止
一般駅 昭和46(1971)年度 【CTC関連工事】単独てこ式⇒進路てこ式
一般駅 昭和47(1972)年8月5日 【電気運転開始】新津~村上:直流1,500V 村上~秋田:交流20,000V
旅客駅 昭和47(1972)年9月1日 【CTC試使用開始】新津~酒田 CTC被制御駅となる
【貨物取扱廃止】一般運輸営業(手荷物及び小荷物の配達はしない)
⇒旅客・手荷物及び小荷物(配達はしない)


 
旅客駅 昭和47(1972)年10月2日 【本使用開始】CTC及び電気運転 新津~秋田
旅客駅 昭和49(1974)年10月1日 【営業範囲改正】旅客・荷物
旅客駅 昭和50(1975)年8月10日 【事故】構内踏切で車と列車が衝突
旅客駅 昭和52(1977)年7月24日 【駅周辺整備】駅前庭園完成
旅客駅 昭和55(1980)年度 【構内設備変更】出札兼掌設備新設
旅客駅 昭和56(1981)年度 【構内設備変更】跨線橋新設
旅客駅 昭和56(1981)年4月1日 【業務委託化】直営駅⇒業務委託駅 ,
旅客駅 昭和59(1984)年2月1日 【取扱廃止】郵便物受渡 旧受渡局:脇川郵便局 ,
旅客駅 昭和60(1985)年3月14日 【荷物取扱廃止】旅客・荷物⇒旅客
【駅員無配置化】業務委託駅⇒駅員無配置駅(簡易委託駅)

,
旅客駅 昭和62(1987)年4月1日 【分割民営化】日本国有鉄道新潟鉄道管理局⇒東日本旅客鉄道新潟支社
旅客駅 平成8(1996)年12月5日 【PRC/CTC使用開始】新津~本楯
旅客駅 平成10(1998)年12月24日 【使用開始】駅本屋(現駅舎)
旅客駅 平成15(2003)年12月9日 【不祥事】車両故障
旅客駅 平成18(2006)年9月10日 【不祥事】構内で信号故障
旅客駅 平成20(2008)年4月1日 【所在地変更】岩船郡山北町⇒村上市 市町村の廃置分合に伴い ,
旅客駅 平成22(2010)年12月 【竣工】1番線ホーム旅客上家
旅客駅 平成24(2012)年4月27日 【任命】名誉駅長 OBによるボランティア活動
旅客駅 平成30(2018)年4月20日 【構内設備変更】自動券売機撤去 ,
旅客駅 令和3(2021)年4月1日 【実施】構内全面禁煙

列車発着 昭和45年10月

出典:,,,  ※ ?付時刻は時分目ダイヤから読み取った物

上り 列車番号 始 発 終 着 到着時刻 入線時刻 発車時刻 出線時刻 備 考
普通 826D 酒田 新潟 6:59? - 6:59 -
普通 828D 羽後本荘 新潟 9:16? - 9:16 -
貨物 1892 酒田 新津 10:09 - 10:59? -
荷物 2048 青森 大阪 10:45? - 10:45 - 郵便受渡
普通 832 秋田 新津 11:28? - 11:28 -
普通 834 秋田 新津 13:29? - 13:29 -
普通 822 秋田 直江津 15:40? - 15:40 - 水原経由
郵便受渡
普通 626D 鼠ヶ関 新津 17:18? - 17:18 -
普通 836 秋田 新津 不明 - 18:43 -
貨物 862 秋田操車場 新潟操車場 不明 - 20:10 - 連結作業のみ
普通 628D 鼠ヶ関 新津 不明 - 20:34 -
下り 列車番号 始 発 終 着 到着時刻 入線時刻 発車時刻 出線時刻 備 考
貨物 1891 坂町 酒田 5:55 - 不明 -
普通 833 新津 青森 7:56? - 7:56 - 郵便受渡
普通 835 新津 秋田 10:27? - 10:30 - (2002Dと交換)
普通 927D 柏崎 温海 11:44? - 11:44 - 新潟まで135D
普通 821 直江津 秋田 13:44? - 13:44 - 郵便受渡
貨物 883 新津 秋田操車場 14:06 - 14:22? -
普通 837 新津 秋田 15:24? - 15:24 -
普通 623D 新潟 鼠ヶ関 16:29? - 16:29 - 新津まで442D
普通 841D 新潟 羽後本荘 不明 - 18:18 -
貨物 1893 新津 酒田 不明 - 21:00 - 連結作業のみ
普通 845D 新潟 酒田 不明 - 21:09 -

着発線有効長 昭和45年10月

出典:,

線別 有効長 収容車数 備 考
上り本線 440m 52両 現在の1番線
中線 440m 52両 現在の2番線
下り本線 440m 52両 現在の3番線
下り1番線 440m 52両 3番線外側の線路

構内配線略図

昭和28年3月 出典:

越後寒川駅構内配線略図 昭和28年3月

昭和35年3月 出典:

越後寒川駅構内配線略図 昭和35年3月

昭和38年1月 出典:

越後寒川駅運転関係線路図 昭和38年1月

昭和59年1月 出典:

越後寒川駅運転関係線路図 昭和59年1月

旅客発着人員数 昭和45年度

出典:  ※ ()内数字は一日平均

上り(秋田⇒新津方面) 下り(新津⇒秋田方面)
131,587人 (361人) 43,817人 (120人) 43,739人 (120人) 129,630人 (355人)

貨物発着トン数(車扱) 昭和45年度

出典:  ※ ()内数字は一日平均

上り(秋田⇒新津方面) 下り(新津⇒秋田方面)
3,656t (10.02t) 1,310t (3.59t) 1,703t (4.67t) 659t (1.81t)

主要品目別貨物発送トン数 昭和43年度

出典:

品 目 到着駅 トン数 到着駅 トン数 到着駅 トン数 トン数小計
砂利と砂 釜石 1,109t 北長岡 368t 新崎 408t 4,385t
比角 544t 川口 947t 神奈川臨海(塩浜操) 182t
其他各駅 828t
けい石及びけい砂 川口 201t 201t
原木 府屋 244t (信越)加茂 109t 佐野 100t 1,068t
鹿沼 427t 其他各駅 188t
不工製材 其他各駅 31t 31t
パルプ用材 其他各駅 60t 60t
其他各駅 90t 90t
セメント 其他各駅 45t 45t
コンクリート製品 其他各駅 24t 24t
その他の化学工業品 其他各駅 9t 9t
産業機械 其他各駅 30t 30t
その他の車両 其他各駅 21t 21t
レールと鉄管 其他各駅 12t 12t
その他の機器工業品 其他各駅 113t 113t
荷造用品 其他各駅 36t 36t
その他の雑工業品 其他各駅 16t 16t
事業用その他貨物(有賃) 鼠ヶ関 125t 其他各駅 260t 385t
事業用その他貨物(無賃) 其他各駅 276t 276t
その他 其他各駅 45t 45t

通運事業者 昭和45年

出典:

種 別 事業者 代表者名 住 所 資本金
一般免許事業者 日本通運㈱
新発田支店
支店長
大川八郎
新発田市本町1丁目14番33号

駅周辺空中写真

(右が北) 昭和50年9月18日10時31分頃 出典:

越後寒川駅周辺,昭和50年9月18日

駅写真

番号 説    明 撮影年月日 リンク先 / 出典
1 旧駅舎正面側 昭和47(1972)年 写真記録 日本の駅
2 旧駅舎正面側 昭和62(1987)年3月頃 新鉄局の停車場 入場券コレクション
3 旧駅舎正面側 昭和63(1988)年 あかつき舎「懐かしの旧駅舎ギャラリー」
4 現駅舎正面側 平成27(2015)年8月14日 管理人撮影

開業時概要 大正13年

出典:

施工基面高 位 置 両駅間の距離 待避側線
最短有効長
131.70呎 (40.1m) 村上から
17哩36鎖60.0節 (28.1km)
桑川から
5哩59鎖20.7節 (9.2km)
850.0呎 (259.1m)
側線総長 乗 降 場 構内用地面積 費 額
材質 延 長
42鎖80.0節 (861.0m) 混凝土 上り400呎 (121.9m)
下り400呎 (121.9m)
7,254.50坪 11,728.144円
停車場本屋 物置及び燈室 便 所 乗降場待合所
42.583坪 7.0坪 8.0坪 7.916坪
貨物上家 信号機リーバー上家 転轍手小屋 建物費額
12.666坪 3.0坪 2箇所 12,447.610円

 資料館の目次に戻る

inserted by FC2 system