TOP
更新日: '24.03.17

白新線 佐々木駅

佐々木駅駅名標
3.3km
レールレールレール
3.0km
レールレールレール

沿  革

駅分類 日  付 記   事 出典
一般駅 昭和27(1952)年12月23日 【開業】白新線新発田~葛塚開通に伴い ,
一般駅 昭和33(1958)年3月8日 【事故】構内踏切で車と列車が衝突 ,
一般駅 昭和34(1959)年度 【閉塞方式変更】新発田~新崎 併合閉塞区間の閉塞装置改良
一般駅 昭和34(1959)年4月10日 【所在地変更】北蒲原郡佐々木村⇒新発田市 市村の廃置分合に伴い ,
旅客駅 昭和35(1960)年7月1日 【貨物・配達取扱廃止】一般運輸営業⇒旅客・手荷物及び小荷物(配達はしない)
旅客駅 昭和36(1961)年度 【構内設備変更】信号機増設
旅客駅 昭和36(1961)年度 【連動装置変更】第2種電気機連動⇒第1種継電連動
旅客駅 昭和37(1962)年度 【保安設備変更】新発田~上沼垂信号場 S型車内警報装置地上設備新設
旅客駅 昭和38(1963)年5月1日 【日通営業所廃止】日本通運新発田支店佐々木営業所
旅客駅 昭和38(1963)年5月24日 【駅周辺整備】新潟くみあい飼糧株式会社工場出荷開始
旅客駅 昭和38(1963)年8月22日 【指定】警報機又は遮断機を設置すべき踏切:構内地蔵踏切 踏切道改良促進法による
一般駅 昭和38(1963)年11月21日 【貨物取扱再開】旅客・手荷物及び小荷物(配達はしない)
⇒旅客・手荷物及び小荷物(配達はしない)・専用線発着車扱貨物
【専用線開設】新潟くみあい飼糧専用線

 
一般駅 昭和39(1964)年12月14日 【閉塞方式変更・自動信号化】新発田~葛塚 通票閉塞⇒単線自動閉塞 ,
一般駅 昭和40(1965)年3月23日 【不祥事】構内でポイント故障
一般駅 昭和40(1965)年6月17日 【専用線開設】北興化学工業専用線
※6月17日は公報掲載日であり開設日はそれ以前と考えられる
一般駅 昭和40(1965)年9月24日 【使用開始】待避線 裏2番線 ,
一般駅 昭和45(1970)年9月18日 【遠隔制御装置新設】被制御駅:黒山 ,
一般駅 昭和46(1971)年度 【CTC関連工事】単独てこ式⇒進路てこ式
一般駅 昭和47(1972)年8月 【遠隔制御装置廃止】CTC制御に切替の為
一般駅 昭和47(1972)年8月5日 【電気運転開始】新発田~上沼垂信号場:直流1,500V
一般駅 昭和47(1972)年9月1日 【CTC試使用開始】新発田~新潟操車場 CTC被制御駅となる
一般駅 昭和47(1972)年10月2日 【本使用開始】CTC:新発田~新潟操車場 電気運転:新発田~上沼垂信号場
一般駅 昭和49(1974)年10月1日 【営業範囲改正】旅客・荷物・専用線発着車扱貨物
一般駅 昭和55(1980)年度 【構内設備変更】旅客ホーム舗装新設 A:280㎡
一般駅 昭和56(1981)年2月頃 【駅周辺整備】自転車駐輪場設置 ,
一般駅 昭和58(1983)年度 【構内設備変更】乗務員呼出装置新設
一般駅 昭和58(1983)年度 【構内設備変更】兼掌設備新設 32.8㎡
一般駅 昭和58(1983)年度 【構内設備変更】構内排水設備改良 伏びφ450、58m、その他
旅客駅 昭和59(1984)年1月20日 【貨物取扱廃止】旅客・荷物・専用線発着車扱貨物⇒旅客・荷物 ,
旅客駅 昭和59(1984)年2月 【竣工】跨線橋 2線跨、巾員1.5m ,
旅客駅 昭和59(1984)年2月1日 【荷物取扱廃止】旅客・荷物⇒旅客
【業務委託化】直営駅⇒業務委託駅
,
,,
旅客駅 昭和59(1984)年3月30日 【竣工】1番線ホーム旅客上家
旅客駅 昭和59(1984)年5月2日 【専用線廃止】新潟くみあい飼糧専用線及び北興化学工業専用線
※5月2日は公報掲載日であり廃止日は1月20日と考えられる
旅客駅 昭和59(1984)年11月6日 【挙行】桜の苗木を植樹 6~7日で10駅に計150本 ,
旅客駅 昭和59(1984)年11月30日 【竣工】2・3番線ホーム旅客上家 跨線橋取付上家、32.0㎡ ,
旅客駅 昭和60(1985)年1月14日 【事故】構内踏切で車と機関車が衝突 ,
旅客駅 昭和61(1986)年1月28日 【不祥事】雪でポイント不転換
旅客駅 昭和62(1987)年4月1日 【分割民営化】日本国有鉄道新潟鉄道管理局⇒東日本旅客鉄道新潟支社
旅客駅 平成3(1991)年1月7日 【不祥事】雪でポイント不転換
旅客駅 平成6(1994)年12月26日 【駅周辺整備】新発田警察署佐々木駐在所移転 新発田川脇から駅前へ
旅客駅 平成9(1997)年6月3日 【不祥事】車両故障
旅客駅 平成10(1998)年1月6日 【不祥事】雪で倒木が線路支障
旅客駅 平成14(2002)年7月16日 【決定】新駅舎デザイン
旅客駅 平成15(2003)年3月23日 【竣工】駅本屋(現駅舎)
旅客駅 平成16(2004)年11月27日 【設定】新潟近郊区間
旅客駅 平成17(2005)年12月2日 【不祥事】構内で信号故障
旅客駅 平成18(2006)年1月13日 【駅周辺整備】ローソン新発田佐々木店開店
旅客駅 平成18(2006)年1月21日 【使用開始】Suicaサービス
旅客駅 平成28(2016)年6月1日 【使用開始】Suicaオートチャージサービス
旅客駅 令和3(2021)年4月1日 【実施】構内全面禁煙
旅客駅 令和3(2021)年10月1日 【営業形態変更】営業時間変更及び出札窓口廃止 7時30分~15時
旅客駅 令和4(2022)年4月26日 【構内設備変更】文字による案内装置サービス終了
旅客駅 令和6(2024)年3月16日 【営業形態変更】営業時間変更 7時30分~14時

列車発着 昭和45年10月

出典:,

上り 列車番号 始 発 終 着 到着時刻 入線時刻 発車時刻 出線時刻 備 考
貨物 893 新潟操車場 秋田操車場 5:17 - 不明 -
普通 921D 新潟 新発田 不明 - 5:35 -
普通 923D 新潟 新発田 不明 - 6:47 -
普通 925D 新潟 新発田 不明 - 8:00 -
普通 927D 柏崎 温海 不明 - 9:54 -
普通 929D 新潟 新発田 不明 - 11:36 -
貨物 863 新潟操車場 秋田操車場 12:50 13:30 不明 - 到着時刻は10分単位
※863レは線区別運転時刻表では通過、貨車入出線計画表では停車と記載
普通 931D 新潟 新発田 不明 - 13:23 - 926Dと交換
普通 933D 新潟 新発田 不明 - 14:22 - 928Dと交換
貨物 865 新潟操車場 秋田操車場 15:19 - 不明 -
普通 935D 新潟 新発田 不明 - 15:35 - 930Dと交換
普通 841D 新潟 羽後本荘 不明 - 16:37 - 932Dと交換
普通 921 新潟 村上 不明 - 18:14 -
普通 937D 新潟 新発田 不明 - 18:43 -
普通 845D 新潟 酒田 不明 - 19:18 -
貨物 895 新潟操車場 秋田操車場 20:30 8:00 不明 - 到着時刻は10分単位
※895レは線区別運転時刻表では通過、貨車入出線計画表では停車と記載
普通 939D 新潟 新発田 不明 - 20:35 -
普通 941D 新潟 新発田 不明 - 21:52 -
普通 943D 新潟 新発田 不明 - 22:51 -
下り 列車番号 始 発 終 着 到着時刻 入線時刻 発車時刻 出線時刻 備 考
普通 922D 新発田 新潟 不明 - 6:28 -
普通 922 村上 関屋 不明 - 7:26 -
普通 924D 新発田 新潟 不明 - 7:40 -
普通 826D 酒田 新潟 不明 - 8:43 -
普通 828D 羽後本荘 新潟 不明 - 10:48 -
貨物 990 坂町 新潟操車場 13:14 - 不明 -
普通 926D 新発田 新潟 不明 - 13:22 - 931Dと交換
貨物 960 坂町 新潟操車場 14:07 - 不明 -
普通 928D 新発田 新潟 不明 - 14:22 - 933Dと交換
普通 930D 新発田 新潟 不明 - 15:34 - 935Dと交換
普通 932D 新発田 新潟 不明 - 16:38 - 937Dと交換
普通 934D 新発田 新潟 不明 - 17:33 -
普通 936D 新発田 新潟 不明 - 18:08 -
貨物 962 酒田 新潟操車場 不明 - 19:26 - 連結作業のみ
普通 938D 新発田 新潟 不明 - 19:51 -
普通 940D 新発田 新潟 不明 - 21:15 -
普通 942D 新発田 新潟 不明 - 23:13 -

構内配線略図

昭和28年3月 右が新発田方 出典:

佐々木駅構内配線略図 昭和28年3月 右が新発田方

昭和35年3月 右が新発田方 出典:

佐々木駅構内配線略図 昭和35年3月 右が新発田方

昭和38年1月 出典:

佐々木駅運転関係線路図 昭和38年1月

昭和59年1月 出典:

佐々木駅運転関係線路図 昭和59年1月

旅客発着人員数 昭和45年度

出典:  ※ ()内数字は一日平均

上り(新潟⇒新発田方面) 下り(新発田⇒新潟方面)
58,559人 (160人) 106,289人 (291人) 93,466人 (256人) 58,411人 (160人)

貨物発着トン数(車扱) 昭和45年度

出典:  ※ ()内数字は一日平均

上り(新潟⇒新発田方面) 下り(新発田⇒新潟方面)
2,785t (7.63t) 22,222t (60.88t) 23,432t (64.20t) 51,381t (140.77t)

主要品目別貨物発送トン数 昭和43年度

出典:

品 目 到着駅 トン数 到着駅 トン数 到着駅 トン数 トン数小計
麦類 其他各駅 9t 9t
飼料 其他各駅 23t 23t
配合飼料 津川 281t 来迎寺 185t 北長岡 167t 13,884t
見附 2,573t 帯織 1,102t 三条 579t
東三条 1,890t 南長岡 452t 塩沢 851t
六日町 386t 五日町 635t 浦佐 277t
小出 864t 越後堀ノ内 217t 越後川口 105t
小千谷 607t 越後広瀬 342t 出雲崎 122t
小島谷 216t 大河津 126t 地蔵堂 202t
越後交通(来迎寺) 496t 越後交通(大河津) 182t 十日町 245t
越後岩沢 241t 其他各駅 543t
有機質肥料 其他各駅 46t 46t
農薬 旭川 135t 秋田港 605t 船岡 312t 6,447t
鶴岡 316t 藤島 206t 東武(伊勢崎) 181t
四街道 230t 新守山 123t 富山 431t
富山地鉄(富山) 212t 岡山 289t 宇野 622t
其他各駅 2,784t
甲種の鉄道車両 扇町 349t 349t
小麦粉 其他各駅 15t 15t
荷造用品 其他各駅 316t 316t
化学薬品(危) 其他各駅 93t 93t
事業用その他貨物(無賃) 其他各駅 26t 26t

専用線 昭和45年10月

出典:,

専用線
番号
専用者 第三者利用者 作業方法 作業
キロ
総延長
キロ
備考 主要品目
真荷主 通運事業者等
951 新潟くみあい飼糧㈱ 北興化学工業㈱ 私有機
手押
0.4km 0.4km 発:飼料
952 北興化学工業㈱ 新潟運輸建設㈱ 国鉄機
新潟くみあい機
0.2km 0.2km 発:農薬

通運事業者 昭和45年

出典:

種 別 事業者 代表者名 住 所 資本金
一般免許事業者 日本通運㈱
新発田支店
支店長
大川八郎
新発田市本町1丁目14番33号
種 別 事業者
事業種別
代表社名
荷主
住 所
取扱物品
資本金
作業場所
限定免許事業者 新潟運輸建設㈱ 取締役社長
佐藤斎
新潟市女池692番地 360,000千円
北興化学工業㈱ 農薬、増量剤、パルク、
その他原料
北興化学工業㈱
専用線

駅周辺空中写真

(下が北) 昭和50年10月26日15時01分頃 出典:

佐々木駅周辺,昭和50年10月26日

駅写真

番号 説    明 撮影年月日 リンク先 / 出典
1 旧駅舎正面側 昭和47(1972)年 写真記録 日本の駅
2 旧駅舎正面側 昭和62(1987)年3月頃 新鉄局の停車場 入場券コレクション
3 現駅舎正面側 平成27(2015)年8月14日 管理人撮影

 資料館の目次に戻る

inserted by FC2 system